会社案内

会社案内

マルトヨ食品株式会社 社屋

会社概要

社名
マルトヨ食品株式会社
所在地
〒988-0004 宮城県気仙沼市浜町1丁目15-6
電話番号
0226-22-2058
代表取締役
清水 浩司
創業
昭和27年10月

業務内容

  • 水産加工品
    サンマ、サバ等の加工品(一夜干し、みりん干し等)
    燻製品(農林水産祭天皇杯『さんまくん』等)
  • 冷凍原料加工
    サンマ、サバ等の冷凍原料加工
  • 鮮魚販売(宅配業務)
    サンマ、サバ 等

会社沿革

昭和27年10月
気仙沼市内陣山にて丸豊清水商店として創業
昭和33年
現在の気仙沼市中みなと町132に移転(さんまみりん干し等の加工を始める)
昭和33年11月
宮城県農林水産業振興共進会にて『さんまみりんぼし』受賞
昭和36年10月
宮城県興業振興祭にて『さんま蒲焼』受賞
昭和43年
冷凍工場増設(100トン)
昭和48年
冷蔵庫増設(200トン)
昭和48年9月3日
マルトヨ食品株式会社として法人化
昭和59年11月
宮城県水産加工新製品発表会にて『ソフトさんまみりんぼし』受賞
平成元年3月
宮城県水産加工品品評会にて『さんまの燻製』受賞
平成5年11月
農林水産祭水産部門にて『さんまくん』が『天皇杯』受賞 水産部門で初めての受賞
平成8年2月
資本金1000万円に増資
平成9年3月
宮城県水産加工品協会にて『保夜物語』受賞
平成13年11月
農林水産祭・水産部門にて『さば一番』受賞
平成17年3月
宮城県水産加工品品評会にて『骨っ子せんべい』受賞
平成23年3月11日
東日本大震災で被災
10月
冷蔵庫およびサンマ凍結庫一部再始動。
12月
乾燥機の修理および移動。
平成24年2月
補助金等認められ本格的な復旧活動開始。
順次生産再開。
平成26年3月
工場の復旧工事完了。
平成29年5月
区画整理事業に伴う工場移転。