レシピ | いわしの生姜煮入りおにぎらず

材料 2人分
- いわしの生姜煮 g
- 白飯 茶碗 1膳
- きゅうり 1/3本
- 甘酢生姜 g
- 海苔 1枚
- いわしの生姜煮 g
- 白飯 茶碗 1膳
- しそ 3枚
- たまご 1個
- マヨネーズ 30g
- 海苔 1枚
作り方
- キュウリは1/3の長さに切り、薄切りにする。梅干しは叩いておく。
- ボウルにごはんを入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。
- ラップの上に海苔を置き、海苔の中心にごはんの半量が四角くなるように薄く広げる。
- ごはんの上にキュウリ、いわし、甘酢生姜の順で並べ、残りのごはんを上にかぶせる。
- のりの四隅が中心に向かうように折りたたみ、ラップで包み、ラップごと切る。
- 同様にラップの上にもう一枚の海苔の上にごはん、しそ、炒り卵、マヨネーズ、いわしの生姜煮の順で並べ、残りのごはんをかぶせ、海苔で包んで切る。
おにぎりの具としても最適。市販の甘酢生姜をアクセントにしました。もう1種類のマヨネーズと炒り卵は、お子さんにも食べやすい味です。